神勝寺温泉

広島県沼隈郡沼隈町
山陽自動車福山西I・Cから車で約20分


遊園地でおなじみの「みろくの里」は、二百十万平方bの
広大な敷地に美術館、野球場、宿泊施設、陶芸工房、寺院などが、点在する
総合レジャ施設です。
  遊園地エリアから山手に続く細い道路を車で三分ほど走ると
「神勝寺温泉」に到着。自慢の湯は、地下千bからわき出る天然ラドン温泉。
岩風呂、漢方薬湯、ショウブなど四季の香りが楽しめる季節湯、露天風呂
で温泉ざんまい。
このあたりの紅葉の美しさには、定評があります。入館後も、外出自由なので
散策を楽しんでみては、いかがでしょうか。
  食事には、ここから歩いて三分の所にある「とうふ処もみじ谷」が
お薦め。名物は国産大豆、本にがり、みろくの里の名水を使った手作り豆腐。
豆腐づくしのコースから寄せ豆腐といった単品までで、さまざな豆腐料理が
味わえます。また、遊園地内の「いつか来た道」にも注目。
昭和三十年代の町並みを再現したもので、大人が夢中になるレトロな魅力に
あふれています。


住 所/広島県沼隈郡沼隈町みろくの里
入浴料/中学生以上1000円、3歳以上・中学生未満500円
    3歳未満無料
    5時以降中学生以上600円、三歳以上・中学生未満400円
営業時間/午前10時〜午後9時
休館日/年中無休  
        (0849)88-1126